今日は元気な小学生たちの授業です。
小学生って成長期の真っただ中なので、
短い期間で大きな成長の跡を見ることができます。
一所懸命な姿にそうつくづく思いました。
今日もたくさんがんばってくれましたね。
さて3年生。
入試の倍率が出ました。
ひでくん。
この倍率、ひでくんなら突破できるでしょう。
この調子でがんばって。
もっくん。
最近苦手としていた英語、数学の点数も、
上がってきているし、
何よりももっくんは前向きだからいいね。
これからもさらにがんばろう。
海ちゃん。
思ったよりも倍率が高くて、
びっくりしましたが、
海ちゃんがかなり強気なので、
とても頼もしく思います。
これから一緒にガンガン行こうね!
まきちゃん。
めちゃくちゃ高かったね。
教室に入って来た時に、
まきちゃんの頬に涙の跡を見つけました。
今日はもうぐったりという感じでしょうか。
まきちゃんの進路だから、
ご家族の方と、まきちゃんとで十分考えて、
答えを見つけてね。
私はその答えを全力で応援します。
どっちの道をまきちゃんが選択しても、
とことん走るつもりです。
昨年度の卒業生で、
50人受けて30人落ちる高倍率の高校を、
受験した方がいました。
受験まであとわずかの1月にここに入ってきて、
まだ完成していない状態なのに、
こんな倍率が出てしまってショックを受けました。
まきちゃんと状況が似ています。
ちょうど今頃彼もまきちゃんみたいに、
不安で何も手につかない状態でした。
怖くて怖くて仕方ないんですよね。
ですが彼は見事その倍率を突破したよ。
「合格すればいいだけのことじゃん。」
その言葉が彼には響いたみたいで、
その直後から彼は、
がんばることしかしませんでした。
彼は合格だけを見つめて突っ走ったのです。
前にポンっと押されて進む瞬間って、
小さなきっかけだったりするんですよね。
どちらにしても、
気持ちが負けてしまえば受験はいやな思い出。
自分を否定していまいそうで私はいやです。
ですが気持ちさへ負けなければ、
自分の道が見えてくると思うし、
堂々とその道に進めるよね。
私はまきちゃんの信じる道を信じますから。
この週末であなたの見つける答えを待っています。
最後は2年生の授業でした。
2年生ももうすぐ3年生になりますので、
受験生の様子に興味を持っているようです。
まずは学年末テストで目標達成して、
次のステージに進めるようがんばりましょう。
今日もみなさんおつかれさまでした。
また明日!