11月になりました。
今日は3年生の授業。
入試に向けて模擬テストを行いました。
点数を出して、
合格への道のりについて一緒に辿りましたが、
11月を迎えたみなさんにかける言葉は厳しい言葉ばかりで、
思い悩んだ方がたくさんいたと思います。
大きな目標を達成させるには、
辛い試練がたくさんあって、
時に逃げ出したくなる気持ちが生じてくるのも事実なのかもしれません。
ですがそれらを乗り越えなければ、
目標は達成できません。
夢見た幸福を経験することができません。
だから私たちは変わらなければなりません。
そんな中がむしゃらに頑張る3年生からうれしい報告がありました。
先月から勉強に集中して、
毎日ヘトヘトになるまで努力を積んでいたゆうせいが、
中間テストで自己ベストを出すことができました。
ヘトヘト過ぎて余裕が持てなくて、
イライラしてしまったり、
どこに身を置いてよいのかわからない状態もありましたが、
真っ直ぐな気持ちがひとつの壁を打ち破った瞬間でした。
これをきっかけに走り続けてくださいね。
かえでも自己ベストを出すことができました。
いつも明るい風を吹かせてくれるかえでですが、
あなたのこれからの時間にとても期待しているところです。
だいすけも3年生入っての自己ベスト。
負けん気の強いだいすけ。
あなたの力を発揮するのはこれからです。
頑張りましょうね。
あやはオリオンの住人で、
いつも早くからやって来ては、
最後まで努力してくれます。
今回はスランプを克服しての3年入っての自己ベストでした。
最近毎日のように教室へやって来て勉強に取り組むめい。
モチベーションがうまく上がらずにずっと心配していましたが、
ようやくエンジンがかかってきたようで、
一緒に勉強していてとても力が入ります。
まりよの眼差しも最近とても真剣になりました。
あなたが再びオリオンにやって来た時のことを、
私はよく思い出します。
あなたと真剣に受験に向けて勝負したい気持ちでいっぱいです。
もっともっと一緒に受験に向き合っていきたいですね。

授業後もたくさんの方が居残り勉強会に参加して、
そこでいろんな時間を過ごしました。
また来週から心新たに頑張りましょうね。
みなさん、おつかれさまでした。